top of page


インスタでの
ビール投稿動画はこちら!



”ビールを楽しんでもらう”
そこを考えたときにこの作品は生まれた
まずは、ビールグラスから
そしてイベント開催決定
美味しい食べ物と美味しいビールを共に楽しむには?
そう考えたときにグラスホルダーの発想がうまれた
”永く使えるいいものを”
グラス ホルダーは専用グラス &カップの2way仕様
ボタンの付け外しで簡単に切り替えできるように設計
イベントだけでなく使うほどに味わいの出る イタリアの牛革で作ったホンモノと地元産原料を使ったホンモノの地ビールを
YUWAKU CRAFT&BEER MARKETで



Kurose Hiroyuki
大手旅行会社で販売やマーケティングに携わった後、イタリアに留学しインテリアデザインなどを学び、平成28年10月に金沢市初の地域おこし協力隊員に。「金沢の奥座敷」と称される温泉地である湯涌地区に移住し、地域の活性化に挑戦中。地域課題の解決と特産品作りを結びつける活動に力を入れている。
現在は湯涌地ビールの製造に向けて、地域を巻き込んでの麦・ホップ栽培のほか、ジビエや保存食等の新たな特産品作りや新イベントの企画運営を精力的に行っている。



bottom of page